最近、ママ友が出来たので子供を連れての食事会を楽しんでいます。互いの家で昼食を食べるだけなんですけどね。これが親子共に楽しいんです。
携帯音楽プレーヤーなどを大音量で聞き続けると、聴力に異常が現れることを、自然科学研究機構生理学研究所(岡崎市)の岡本秀彦・特任准教授(神経科学)の研究グループが実験で証明した。岡本特任准教授は「大音量で聞き続けると、聴覚神経などに負荷がかかり、日常生活では雑踏での話し声や車のクラクションが聞き取りにくくなっていると推測され、注意が必要だ」と指摘している。やっぱりそうなんですよね〜w
最近のエコブームかどうかは分からないけど、白熱灯から、蛍光灯やLEDが今後の主流となってきています。白熱灯が廃止へ向かっている理由は、効率が悪いから。価格は安いが電力消費が多く寿命が短いから仕方がないですね!
いつもこんな感じですが・・・大丈夫かな?
アバターの人気で3D映画が定番になりつつありますが、もう3D体験しましたか?ジョニーデップ主演のアリスインワンダーランドも3D映画としても話題を集めていますね。ティムバートン監督が2D上映はイヤだ!!と言って、3D映像のこだわりと自信を覗かせた作品!是非映画館で見てみたいです。
以前ラジオを聞いてたらそんなことを言っていて。
「みんなと同じ事はしたくない」 という、みんなと同じセリフ。
はい、今日はこの辺でおしまいです。
[PR] <a href="http://sluggerboyteam.blog91.fc2.com/blog-entry-21.html">長打力を生かしたバッティング?それともコントロールの優れたピッチング?長野県の少年野球強豪チームの強さの秘密に迫ります。</a>