近ごろちょっとしたことで涙もろくなってしまいました。子供が亡くなったニュースなんかを見ると、もう可哀想で可哀想で。これってきっと自分が子供を持つようになったからなんでしょうね。
人生にロマンスを持ち続けられるようにって学生の頃に誰かに言われたんだけど、子育てに忙しいとロマンスの欠片も見つからないんですよね
ゲスト声優としてドラえもんの敵となる鉄人兵団の総司令官役を演じた加藤は、キャラクターの特製着ぐるみをまとって登壇。「ダミ声をフルに生かしました」と自信を見せたが、ドラミの声を務める千秋が「声が怖くてうちの娘が泣く」とクレームすると"ぶち切れ"。「遠藤の元嫁!うるせーな!」と千秋とココリコ・遠藤章造(39)の離婚話を持ち出して攻撃。千秋は良いお母さんをしてますよね。
子育てしながら働く女性たちの声をもとに必要な社会復帰支援を提言するイベン「NECワーキングマザーサミット」が品川区東大井のきゅりあん小ホールで開かれるそうですよ。全国で200回以上開かれた催しに参加した母親の「リアルな声」を発信しようという試みのようです。働きたいと思ったらこういった物にも参加した方がいいのかな?
だからいつも支離滅裂な話になっちゃうのかな?
Bzのボーカルの稲葉さんって実は高校数学の先生の免許をもっているんですよね。学生の頃友人があ〜先生が稲葉さんだったら数学をもっと勉強するのにな〜と言っていたのを思い出しました。ちなみにスリムクラブの真栄田さんも教員免許を持っているらしいですが、滑舌が悪くて生徒に何度も聞き返されるらしいです。
ネットでならすぐに調べられるんでしょうけどね。
一生の間に一人の人間でも幸福にすることが出来れば自分の幸福なのだ。
今日は風邪気味なので早めに寝ます!
[PR] 少年から社会人まで、球速が大幅にアップしたピッチャーが続々と誕生!これを実践した人は、みるみる少年野球チームのエースへと変身しています。