知育菓子だと思います。

先日、久しぶりにパン屋さんに行って来たんです。自分で作っていてもマンネリになるのでどんなパンがあるのかを調査に行ってみたんです。思ってもみない組み合わせがあってさすがに商売にしている人たちの発想は凄いなって感心しました。
広い家に引っ越したいな〜と最近すごく思います。大好きなお菓子作りがもっと楽しめるように広いキッチンがいいなぁとか、広いリビングに友達を招いてティータイムを楽しみたいなぁとか。
長崎市の樺島町の井戸に生息していたオオウナギ「8代目うな太郎」が死んだそうです。推定年齢は31歳。人間で言えば、約50歳だったって、井戸の水質が悪くなった事も原因のようなの、しかしウナギって30年以上も生きるんだね!ビックリしましたよ。
この間、久しぶりに大粒のぶどうを買いました。そしたらその中の一粒がハートのカタチをしていたんです。ホントなんですよ!これは作ろうと思って作れるものじゃないでしょ。なんかいいことありそうで、思わず宝くじかミニロトでも買っちゃおうかなと。
だからそれについては今度詳しく。
そういえば、先日スーパーでスナックパインという小ぶりのパイナップルを見かけました。パイナップルはほとんど買って食べる事がないので詳しくは分からないのですが、手でちぎって食べられて、酸味が少なくて芯まで食べられるそうです。ちょっと気になっているので価格次第ですが買ってみたいな〜と思っています。
なんて言ってても、明日になれば忘れちゃうかな。
成し遂げんとした志をただ一回の敗北によって捨ててはいけない。
明日も笑って過ごしたいですね。

[PR] <a href="http://www.topoka.com/">アフィリエイト教材ランキング</a>