近ごろちょっとしたことで涙もろくなってしまいました。子供が亡くなったニュースなんかを見ると、もう可哀想で可哀想で。これってきっと自分が子供を持つようになったからなんでしょうね。
自分が元気でいるためにはまわりの環境に振り回されず自分から幸せを選択していくことだと思っています。心を元気にするにはまずは体調管理が必要かもしれませんね。
ビル倒壊現場から救出され、右脚を切断する重傷を負い、28日に帰国した奥田建人さん(19)に大村が25日電話取材を行った。大村は「脚を切断するというのは、あなた自身はその時もう覚悟はされてたんですか」とズケズケと聞き、「これまでスポーツもいろいろできてたわけですよね」と配慮が足りないというか、その場で聞かなくてもいいことを言ったのだ。このリポーターにイライラしませんか?
ワコールからでた『くるっちょ』ってブラジャーは裏返して使えるそうなんですよ!素材もワッフル調で肌触りが良く縫い代が無いのでゴツゴツしないそうですよ!ホックや留め具がないからくつろぎたいときに良いみたいです。裏返して使えるのは経済的にいいですね。
またこんな話ですみません。
そういえば、おかあさんといっしょの人形劇のキャラクターが変わるんですよね?もう変わったかな?モノランモノランからポコポッテイトという話になるようです。今度は動物が主役の話になるみたいですが・・・子鬼の期間2年って短すぎる気がしますよね。
特に深い意味はないんですけど。
金は借りてもならず、貸してもならない。貸せば金を失うし、友も失う。借りれば倹約が馬鹿らしくなる。
明日もいい一日でありますように。
[PR] 秋田県の強豪少年野球チーム紹介