人生にロマンスを持ち続けられるようにって学生の頃に誰かに言われたんだけど、子育てに忙しいとロマンスの欠片も見つからないんですよね
スティーブン・キングの原作を映画化した1989年のホラー映画「ペット・セメタリー」のリメイク企画で、「ピラニア3D」「ミラーズ」のアレクサンドル・アジャ監督がメガホンをとる可能性が出てきたそうですよ。
地上デジタル放送への完全移行を当面延期する方針を固めたそうです。これは震災の影響で地デジ難視聴地域対策のためのアンテナ設備などが流出・損壊したことや、被災地から「生活再建を優先したい」という声が上がっていることを受けたもので、岩手、宮城、福島の3県に限り、アナログ放送を続ける予定。総務省は今後半年〜1年程度の延期を軸にして自治体や放送局と調整に入るとされています。今は、テレビより優先する事が多すぎですよね。
だからそんなに気にしなくてもいいのでは?
最近は恐妻家という言葉も大分主流になってきましたよね。妻が強くなってきたのか?それとも夫が弱くなったのか??どちらの方が多いのでしょうか?でも自分もそうですが子供が生まれたりすると妻というより母親という意味で女性は強くなっていきますよね。
どうも忘れっぽくて聞いてもすぐに忘れてしまって。
世の中には幸も不幸もない。ただ、考え方でどうにもなるのだ。
明日は暖かいとウレシイですね。
[PR] <a href="http://sluggerboyteam.blog91.fc2.com/blog-entry-26.html">長打力を生かしたバッティング?それともコントロールの優れたピッチング?滋賀県の少年野球強豪チームの強さの秘密に迫ります。</a>