最近、子供が誘拐されて殺される事件が多いですよね。まさか自分の子がって誰もが思っているから油断してしまうってことなんでしょうかね。私も、子供を持つ身だから人ごとと思わずに気を付けていかないとダメですね。
植物いいですよね〜。豆知識ですが、4月24日は「植物学の日」とのことです。植物分類学者の牧野富太郎の誕生日に由来しているらしいです。
「日ハムの首脳陣は斎藤を開幕5戦目、東京ドームで行われる3月30日のオリックス戦でデビューさせる腹積もり。そこから逆算、他の投手との兼ね合いも考慮しながらオープン戦の登板日が決められたのですが、上の方の人の判断で、なぜか斎藤の投げる日だけ変えられてしまったようです。予定を変更したその人が知人を球場に招待する予定で、それに合わせて斎藤の登板日を変えたというウワサまで流れています」信じられない事を上の人はするんですね。
重曹とお酢を使った、鍋の焦げ付きの簡単な落とし方は焦げ付いた鍋に水500ccとお酢を大さじ2杯を入れ 30分〜1時間位浸けておく。大さじ2杯の重曹を入れて火にかける。沸騰して重曹がシュワシュワと泡立ってきたら、 木ベラでこすれば焦げ付きは綺麗に落とせます。ゴシゴシしないで焦げが落とせるのね。
って誰かが言っていたけど忘れちゃいましたw。
今年に入ってよく見るな〜と思う女優さんの一人に武井咲さんがいますね。マキアージュのCMに抜擢されてからはヘビロテのCMのせいもありますが露出度がグーンとアップしましたね。彼女はまだ17歳というから驚きです。
そういうことも知っていると、物知りに見えるんじゃないかと思って。
寒さにふるえた者ほど太陽を暖かく感じる。人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。
今日の話はコレくらいで・・・続きはまた後日・・・。
[PR] 徳島県の少年野球強豪チーム