プラネタリウムでしょうか?

先日、テニスの王子様を読んでいてちょっと感動しました。優勝することなど先のことばかり見ていると、すごく苦しくなる、気持ちが負けそうになる。そうではなく、テニスが好きなんだから、今のテニスを楽しめれば結果はどうでも良いのではないか・・・って。ステキな言葉ですね!
テレビショッピングでおなじみのジャパネットたかたって、1,000億円企業らしいですよね。きっと、独自の商品の選び方や、売る力、売るノウハウがあるんでしょうね。今度、聞いてみたいもんです。
日本で一番CDが売れているB'zは、ギターで作曲担当の松本孝弘とボーカルで作詞担当の稲葉浩志の2人組です。シングル、アルバム合わせた売り上げは7800万枚なんですって、でもその実感はないですね!2人がほとんどメディアに出てこないからかしらね。
ガス代の節約術としてお鍋の底から炎がはみ出さないように中火程度が最も効率が良いそうですよ。あとお鍋の底は水滴をふき取っておかないとその水滴を蒸発させるために余分なエネルギーを使ってしまうようです。
先日テレビで話題になっていたものです。
そういえば今年の花粉は昨年の10倍という噂ですね。花粉症っていったい何時頃から国民病みたいになったのでしょうか?アスファルトなどのコンクリートに囲まれていると花粉が舞ってしまうという話ですが、毎年のことなので大変ですよね。
なんてことを考えていたら、ぼんやりしてお茶をこぼしてしまいました。危ない危ない…
人生は織り糸で織られているが、良い糸も悪い糸も混じっている。
明日は予定がたくさんあるから、今日はもう寝ます。
[PR] 徳島県の強豪少年野球チーム紹介